- 0件
ハンディがあっても、気にし過ぎない
面接の柱となるのは、志望と退職理由、自己PR、将来の展望、長所と短所などです。 しかし、これ以外にも、自己啓発や過去の実績などを問われます。中でも、応募者側にプレッシャーなのが「ハンディ」に関する質問です。 ブランクの長さや転職回数の多さなどですが、履歴書を見た面接官は必ず質問してきます。 これらのようなハンディは、変えようがありません。必要以上に気にし過ぎないほうが、無難です。 気にし過ぎて面接 […]
面接の柱となるのは、志望と退職理由、自己PR、将来の展望、長所と短所などです。 しかし、これ以外にも、自己啓発や過去の実績などを問われます。中でも、応募者側にプレッシャーなのが「ハンディ」に関する質問です。 ブランクの長さや転職回数の多さなどですが、履歴書を見た面接官は必ず質問してきます。 これらのようなハンディは、変えようがありません。必要以上に気にし過ぎないほうが、無難です。 気にし過ぎて面接 […]
当事業所は主に介護職の転職、どちらかといえば20代後半、30代の方をサポートする機会が多いのですが、先日は高校を卒業した10代の方からご依頼をいただきました。 将来は介護業界で起業したいので、経験を積みたいとのご相談です。 10代でもしっかりとしていて将来への意欲もあり、大変好感が持てる青年で、思わず嬉しくなってしまいました。 介護業界を変えたい、良くしたいという情熱を感じられました。 通常は将来 […]
今朝の朝刊で、専門性の高い韓国人の方の就労数が2万人を超えた旨の記事を見つけました。 背景には、韓国での若年層の就職氷河期があります。 今後、日本の人材不足解消の一助になるかどうか、注目が集まっています。 日本で働く外国人は中国が第1位で、韓国は第2位です。日本の求人倍率は年々上昇しており、現時点では1..5を超えています。 一方、韓国では若年層の失業率が約10%に迫っています。 隣国であり、飛行 […]
第一印象が大切なのは、どんな場面でも同じです。 まして、転職の面接では第一印象でほぼ決まるといっても、過言ではありません。 当方のコンサルタントの中には、企業で採用を行っていた者がいますが、社長や役員にしても第一印象でほとんど採用の可否を決めているようです。 第一印象を好印象に変える一番簡単な方法は、常に口角を上げることです。 口角を上げると、面接官からは好感を持たれる表情になり、仕事面でも前向き […]
自分のやりたい仕事がしたいと、転職する方は多いです。 スキルアップや自身の経験値を高めて、向上していく気概を持っているのは大変素晴らしいと思います。 しかし、リスクもあります。 まず、面接の際に「今の職場で本当にできない、将来的にできる見込みがないのですか?また、できるように何か努力しましたか?」と、指摘される可能性があります。 少し突っ込んだ質問をする面接官なら、十分に考えられます。 同じく、転 […]
概ね一般企業の有給休暇の年間取得日数の平均は、8~10日と言われています。 介護の現場は有給休暇など休暇が取りにくいと噂されていますが、果たして本当でしょうか? 有給休暇については、企業規模が大きいほど取得率が高く、中小企業になると取得率が下がります。 業界の問題というよりは、医療福祉業界は小規模経営が多いために、取得率が低い面があります。 業界的にも取得率が低い傾向にはあります。 といっても、運 […]
当事業所は主として正規職員やフルタイム勤務の方のご紹介を行っております。 パートやアルバイトをご希望の方については、週に3回以上程度から勤務できる、看護師さんについて週に2回以上でお願いしています。 というのも、パート・アルバイトで勤務日数が少ない方についてはご自身で応募されても条件面で交渉がほとんどありませんし、採用も比較的容易です。 紹介業者の関与する余地が、あまりありません。 そのため、上記 […]
一般的に35歳を過ぎると、転職は難しくなります。 いわゆる35歳転職限界説です。 最近では30代後半、40代でも転職できるようになってきましたが、特定のスキルを持っていなければ就職活動はかなり厳しいものになります。 しかし、30代後半~50代は働き盛りです。自分はまだまだやれる、できると思っていることでしょう。 もしどこの業界も目を向けてくれなければ、介護業界も選択肢の1つにしてください。 30代 […]
介護の仕事に興味がありますが、 「資格を持っていません」 「経験がありません」 と、専門学校などに行こうとされる人がけっこうおられます。 不安な気持ちはわかりますが、年齢等にもよりますがあまりお勧めしません。中高年などだと、入職を急いだほうが良いケースのほうが多いからです。 たしかに、資格は採用の際には一定の考慮をされますし、入職後は介護施設の報酬算定の加算になったり、資格手当が付きます。取得して […]
現在、年間の国内離婚件数や20万件を超えています。 結婚したカップルの3組に1組は離婚する状況になっていますが、離婚後に女性が再就職するのは簡単ではありません。 子供を引き取って離婚した場合は、子育てと仕事を両立させなければなりませんので、大変でもあります。 シングルマザーや離婚後女性に介護職が人気だと言われています。実際に入職される方が多いですので、理由をいくつか挙げたいと思います。 それなりの […]